
私はこんな人、私のキャリア
上海の大学を卒業した後、Deloitte TohmatsuとKPMGで数年間監査とM&Aアドバイザリーの経験を積み、視野を広げるためにカナダにてMBAを取得しました。
カナダでもしばらくM&Aアドバイザリーの仕事に携わった後、次は香港に渡り、日系の投資銀行にてクロスボーダーM&Aのアドバイザリー、ベンチャーへの投資などを行ってきました。その際に触れたベンチャー企業の活気に魅力を感じ、ベンチャー企業にて働いてみたいと思うようになりました。
以前から日本に興味があったため、2019年に来日しベンチャー企業にて海外の資金調達担当を務めました。その後代表の翁に出会い、会社のポテンシャルと、明るくパッションのある社風に惹かれて入社を決めました。
私の業務
経営管理管掌として、経営企画や財務、人事総務などコーポレート機能全般の責任者を務めています。変化が速く複雑なビジネス下において、次々に現れる課題に日々取り組んでいます。
また、上場準備も私の重大なミッションの一つです。Inagoraは業界でも唯一無二のポジションを確立しており、社会的意義も大きい会社です。適切に会社を整備し、上場を成功に導くのが私の役目です。


Inagoraの印象、醍醐味や楽しさ
私はこれまでずっとアドバイザリーや投資家として第三者の立場で働いてきましたが、Inagoraでは自分が運転席に座ってハンドルを握っているような感覚で働いています。当事者として自分の手でビジネスを動かす楽しさを日々味わっています。
Inagoraはビジネスのスピードが非常に速く、常に複数のプロジェクトが同時進行で進んでいます。私のやるべきことも膨大にありますが、頼りになるメンバーの力を借りつつ、チーム一丸となって仕事を進めることができています。このベンチャーらしい一体感がとても好きです。
Inagoraってこんな会社
笑顔が溢れる会社です。オフィスでは国籍問わずに社員がいきいきと働いています。入社前に感じた印象通り、明るく、一体感のある雰囲気です。また、どんどん成長していくポテンシャルに満ちた会社です。